メディカルピーリング
ケミカルピーリングとは、医師の管理下のもと、皮膚にフルーツ酸を用いて、皮膚表面の角質細胞間の接着をゆるやかにし、角質層に蓄積されたごく薄い角質を除去する方法です。
ニキビ、ニキビ痕、シミ、小じわ、くすみのある方に効果的で、正しい新陳代謝リズムを取り戻し、 より美しい理想的なお肌に導きます。
これらの効果は、1回の施術で出現するわけではなく、効果の発現には個人差があります。 また、他の施術と併用することでより大きな効果が得られます。 特にピーリング後はビタミンCの吸収が良くなるため、ビタミンCのイオン導入との併用がおすすめです。
治療前2~3日はハイドロキノン、レチノールなどの肌に刺激の強い薬品の使用は避けてください。
→ピーリング剤を重ねると、皮膚トラブルが起こりやすい。
フェイス&ネック 1回¥10,800 (初回お一人様1回¥7,560)
MD美肌WピーリングのAHA(フルーツ酸)の場合個人差はありますが痛みは感じません。多少ピリピリするようなかゆみを伴いますが、ピリピリ感が強い場合は鎮静ジェルをご用意しておりますので安心して施術を行えます。
グリコール酸の効果・・・角質剥離、皮下組織への水分保持
乳酸の効果…美白効果、保湿効果
施術は2~3週間が目安で、6回(1クール)を行うことをおすすめします。
フェイス 1回¥10,800 学割で1回¥5,400 (初回お一人様1回¥7,560)
MDスペシャルピーリングの基剤であるマクロゴールが酸の皮膚深部への侵入を防ぎ、酸が角質のみに反応しますので痛みや炎症、施術後皮膚が赤くなったりといった肌のトラブルがほとんどなく、かつ安全で効果的なピーリングです。
効果・・・ニキビや脂性肌の改善に効果的で、毛穴の一つ一つに入り込みニキビ菌や皮脂・角栓を溶かし、皮脂の詰まりを取り除くことによってニキビの原因を絶つだけでなく徐々に毛穴の引き締め、ニキビの出来にくい肌を作ります。
施術は3週間~1ヶ月の目安で、6回(1クール)を行うことをおすすめ。
以下が現在までに知られるピーリングの副作用ですが、マクロゴールピーリング自体が比較的新しい手法であるため、その他の副作用・合併症が生じる可能性がないという保証はないので、何かあったらすぐ当クリニックにお知らせください。
疼痛(痛み) | 施術中に出現することがあります。酸の濃度が濃いほど増強します。通常、冷却などの処置で耐えられないほどの症状ではないですが、場合によっては反応時間を短縮して終了します。施術後、冷却等の処置で症状は消失します。 |
---|---|
紅斑 | 施術中から施術後に出現します。顔面の赤味であり、正常の化学反応が進んでいるサインでもあります。術後のケアで、一両日中には消失します。 |
痂皮(かさぶた)形成・ 炎症後色素沈着 |
術後に出現します。酸の濃度が濃い場合に出現しやすくなります。ピーリングが深くなった場所が薄いかさぶたとなり、剥がれたあとに色素沈着を起こしますこともあります。色素沈着は自然消失するものですが、希望により別途治療をおこないます。 |
肌荒れ | 施術翌日から、4-5日は肌が荒れ、化粧のりが悪い状態になり、その後肌は滑らかな状態になります。副作用というより、マクロゴールピ-リングにおいては通常の経過です。 |
にきびの増悪 | 施術後、にきびが一時的に増悪することがあります。皮内にたまっていたコメドが押し出されるためです。これも、通常の経過ではありますが、あまり症状が強い場合は、別途治療をいたします。 |
単純ヘルペス | 術後、顔面の単純ヘルペスが出現することがあります。もともと体内に潜伏しているウィルスの再活性化であり、単純ヘルペスをよく繰り返す人に多くでます。この場合、別途治療が必要となります。また、もともとヘルペスの出やすい方は、事前に予防薬の内服を行います。 |